What Is Coaxial Cable Assembly
& Coaxial Connector?
同軸アセンブリ、
同軸コネクタとは
同軸アセンブリとはCoaxial Cable Assembly
同軸ケーブルの両端に同軸コネクタやその他のコネクタや部品を組み合わせたものとなります。
通常同軸ケーブルアセンブリ品は、電気信号や電波を伝送するために使用されます。
同軸コネクタとはCoaxial Connector
同軸コネクタは同軸ケーブルの接続に使用されるコネクタです。
主に高周波信号の伝送用として無線通信機器やネットワーク機器、計測器、測定器、放送機器などに用いられます。同軸ケーブルは用途や規格によって多くの種類があり、接続に際しては各ケーブルに適合した同軸コネクタが必要となるため、ケーブルの仕様に対応した同軸コネクタの選定が必要となります。
同軸コネクタは国際規格により形状が決まっており、同規格に準拠しましたコネクタでありましたら異なるメーカーでも接続する事が可能なため、お客様のご要望やご使用方法に合わせた形での組み合わせが可能となります。
同軸コネクタにはコネクタの種類によって、特性インピーダンスが50Ωと75Ωのタイプがあります。50Ωコネクタは主に無線通信機器の高周波信号の伝送に使用されております。75Ωコネクタは主に映像、放送、音声、ビデオ信号などの伝送に使用されております。50Ωと75Ωのタイプがある主なコネクタは、BNC、N、MCXなどがあります。
同軸コネクタの種類
プラグ Plug(オス=Male)、ジャック Jack(メス=Female)、基板や筐体に取り付けるレセプタクル R (メス=Female)、コネクタの中継や変換に使用する アダプタ(オスorメス)に分かれます。また、リバースタイプのコネクタ(中心コンタクトのオス・メスが逆転しているもの)もあります。
同軸コネクタは接続する側とされる側で2種類のコネクタがあり、接続部分の形状が異なるコネクタ同士を嵌合させることで接続します。ケーブルアセンブリ同士を接続する場合とケーブルアセンブリを機器の筐体やプリント基板に接続する場合があります。
同軸コネクタと同軸ケーブルの接続方法には専用工具による圧着や、スパナなどを使用した締付、はんだ付けタイプがあります。
同軸コネクタの形状
ストレートタイプ | コネクタの形状がストレートのものとなり一般的なコネクタとなります。 |
---|---|
Lアングルタイプ | コネクタの形状がL曲がりとなり接続箇所や配線環境に応じて使用される コネクタとなります。 |
バルクヘッドジャックタイプ | 機器の筐体に取り付ける際にナットで挟み締め付けるジャックタイプの コネクタとなります。 |
パネルジャックタイプ | 機器の筐体に取り付ける際にねじ止め(4点止め or 2点止め)するタイプの コネクタとなります。 |
主な同軸コネクタ(※使用周波数帯域はおおよその目安です)
-
・SMAコネクタ【使用周波数帯域:0~18GHz】
主にマイクロ波の無線通信機器に使用され小型で高周波信号を効率的に伝送する事が出来ます。
使用可能な周波数帯も広く対応可能なケーブルや形状も豊富にございます。 -
・SMBコネクタ【使用周波数帯域:0~4GHz】
SMAよりも小型化されており接続方式はプッシュオン方式(スナップオン)となります。
基板上など機内に使われているコネクタで小型、軽量化に優れております。 -
・BNCコネクタ【使用周波数帯域:0~2GHz】
同軸コネクタのなかでも一般的なコネクタとなり、簡単にロックが出来る機構のバヨネット方式で脱着が容易にできます。
通信、計測、映像など機器内や外部との接続コネクタとして幅広い用途に使用されております。
特性インピーダンスは50Ω、75Ωタイプがあります。 -
・TNCコネクタ【使用周波数帯域:0~4GHz】
BNCコネクタのバヨネット方式を、ねじカップリング方式に替えたものになり衝撃や振動に強くなっております。
接続部分の接続安定性、外部漏洩などBNCよりも優れております。BNCと同一の接触部径となります。 -
・Nコネクタ【使用周波数帯域:0~10GHz】
ねじカップリング方式で、マイクロ波測定器用などに幅広く使用されております。
形状が比較的大きく機器内部配線よりも、機器と機器の接続など堅牢性が求められる用途に適しております。
特性インピーダンスは50Ω、75Ωタイプがありますが、互換性はありません。 -
・MCXコネクタ【使用周波数帯域:0~6GHz】
MCXコネクタはSMBコネクタよりも約30%小型となり接続方式はプッシュオン方式となります。
Micro Coaxial Connector の略であり、特に省スペースを求められる製品に使用されております。 -
・MMCXコネクタ【使用周波数帯域:0~6GHz】
MCXコネクタよりさらに小型でMCX同様に接続方式はプッシュオン方式となります。
小型化、軽量化が求められる機器のアンテナ受信などに使用されております。 -
・2.92mm Kコネクタ【使用周波数帯域:0~43GHz】
外径が2.92mmとなりKコネクタと呼称され、SMAコネクタや3.5mmコネクタとの互換性があります。
43GHzまでの高い周波数帯域に対応しており、測定装置、衛星通信、ネットワーク・アナライザ、テストケーブル用に使用されております。2.92mmコネクタより、さらに高い周波数で使用されるものとして、2.4mm(50GHz)コネクタ1.85mm(60GHz)Vコネクタ、1mm(110GHz)W1コネクタなどもあります。
ミリ波帯のコネクタやアセンブリをお探しの際はご相談ください。
同軸ケーブルとはCoaxial Cable
同軸ケーブルは高周波信号の伝送に使用されるケーブルとなり、主に4種類の層で構成されております。
-
1.内部導体
一般的には銅線が使われており高周波信号の伝送を行います。
-
2.絶縁体
電流を通さず電荷の移動を防ぎます。主にポリエチレンやテフロンが使われ内部導体を囲んでおります。
-
3.内部導体
シールド線(編組、編線)は中心導体と絶縁体を保護し内部の電磁波の漏れを抑制し外部からの電磁ノイズや干渉から保護する役割を持っております。
-
4.内部導体
ケーブルの外側を覆う保護層となります。
同軸ケーブルの構造
セミフレキシブルケーブルとはSemi-Flexible Coaxial Cable
セミフレキシブルケーブルは、遮蔽性が高くロス(減衰)が少ない特性を持った同軸ケーブルです。
また、形状記憶型であるため、ある程度の屈曲も可能です。
組込み時にケーブル形状が決まっていない場合やセミリジッドケーブルでは組付けが難しい場合にも適しています。
セミリジットケーブルとはSemi-Rigid Coaxial Cable
セミリジットケーブルは、外部導体を金属管で覆うことで外部からの電磁干渉を防ぎ、セミフレキシブルケーブルよりもさらに遮蔽性が高く、ロス(減衰)が少ない特性を持った同軸ケーブルです。
高周波通信やマイクロ波伝送などの用途で広く使用されており、曲げ加工や三次元加工などのご指定も可能です。
Contact
お問い合わせ
同軸ケーブルのアセンブリと
電子機器組立のことなら。
フジミ電機にお任せください。